ゲームボーイはまだ終わってない!本文へジャンプ

ゲームボーイ基礎知識

GBDKによりゲームプログラミングを行う前に、ゲームボーイのハードウェア仕様について知っておく必要がありますので、このページで少し紹介します。

ゲームボーイのハードウェア仕様をこうやってまとめてみると、技術の進歩という言葉の重みに驚かされるばかりです。

8ビットCPU

ゲームボーイには、「Z80」という8ビットCPUが搭載されています。

Z80は、1976年に米国ザイログ社が発表したCPUで、1980年代の中頃までは、パーソナル・コンピューターのCPUなどに使用されていたそうです。

ゲームボーイに搭載されるZ80(互換)は、クロック周波数が4MHzとなっており、現在主流となっているCPUと比べたらものすごく低スペックとなります。

更に8ビットCPUということで、1度に処理できるデータ量が少なく、出来ることが限られます

そのため、現在において、8ビットCPU向けのプログラムを作成するメリットはひとつもありません。
しかし、いろいろと制限を受けながらも、トリッキーなコーティングにより一見不可能と思えるプログラムを作成することが、魅力であり、メリットと言えると思うのです。

カートリッジ

ゲームボーイはカートリッジ(ロムカセット)と呼ばれる装置を記憶媒体として使用しています。
カートリッジの中にゲームプログラム等の情報を保存し、カートリッジを交換することで、異なるゲームが動作するといった仕組みです。

市販されているゲームタイトルに使われているカートリッジはRead Only Memory(ROM)が採用されているため、記憶されている情報の読み込みだけができ、別のデータで上書きするといったことはできません。

容量は256kビット〜8Mビットまでのものがゲームボーイで使われていました。

補足:カートリッジには、セーブデータを保存する領域として、データの読み書きが自由にできるRAMも搭載されています。


ディスプレイ

画面解像度は160×144ドットと低解像度となっており、表示される絵は非常にカクカクしています。
色は4階調モノクロとなっています。
つまり白から黒までの色の濃さ4色で絵を表現します。

このような仕様であるため、絵による表現はものすごく制限されます。

サウンド

ゲームボーイにはスピーカーがひとつしか付いていないため、モノラル再生となります。しかし、実際はステレオであり、ステレオイヤホンを付ければ、ステレオ再生されます。
モノラルパルス波2ch + 波形メモリ音源1ch + ノイズ1ch

 
 <<GBDK基礎知識  
 ゲームボーイはまだ終わってないトップへ